夏インターンシップについて
=============================
実際のブランドプロジェクトをベースにした、事業の本質に迫る2日間
=============================
ラクスの製品として代表的な「楽楽精算/楽楽明細」が社会に提供している「本質的な価値」について、実際に社内で行われていた「ブランドプロジェクト」を題材にしたワークに取り組んでいただきます。
現場社員へのインタビューをもとに、チームでひとつのプレゼンをつくり、執行役員へ提案をしてもらいます。
プレゼンへの質疑応答やフィードバックを通して、ラクスの成長環境や社風を存分に感じていただける2日間になっています。
詳細についてはエントリー後、インターンシップ説明会にてお伝えいたします!
インターンシップで得られること
1.執行役員からのフィードバックにより、成長を実感できる
2日間の締めくくりとして実際にブランドプロジェクトを担当していた執行役員へのプレゼン提案を行い、質疑応答を含めた鋭いフィードバックをもらうことができます。ラクスで大切にしている思考プロセスやビジネスにおける新しい視点を学ぶことができ、成長を実感頂ける内容となっております。
2.現場社員へのインタビューを通して、リアルな情報や社員の雰囲気を理解できる
営業やカスタマーサクセスなどの社員との会話を通して、具体的なお客様への提案事例や、ラクスがお客様へ届けている価値について具体的に知ることができます。
3.【早期内定獲得可能】内定直結型インターンシップ
本インターンシップにご参加いただいた方への内定直結の選考ルートをご案内いたします!
インターンシップ日程
8月より順次開催(全5回予定)
※日程詳細については説明会にてご案内いたします。
※2日間終日参加がご応募条件となります。
※ご参加が難しい方には、1dayオンラインインターンシップにご案内いたしますので、まずは説明会にご参加ください。
インターンシップご参加までの流れ
【1】本ページよりエントリー
※ ご登録のメールアドレスにマイページ情報を送付いたします。
【2】インターンシップ説明会(オンライン)
【3】SPI(WEB)
【4】面接(オンライン)
【5】2days / 1dayインターンシップ参加
※詳細はインターンシップ説明会にてお伝えいたします。
※エンジニア職とビジネス職の2職種を募集しておりますが、ご希望のいずれか一方の職種にて選考にお進みいただきます。
選考フローが異なるため両職種での同時エントリーは出来かねます。ご了承ください。
※ エンジニア職・デザイナー職希望の方はこちらよりエントリーください(https://rakus-newgraduate.snar.jp/jobboard/detail.aspx?id=qhxHgYCszT4)
インターンシップ開催場所
◆2daysインターンシップ
株式会社ラクス 東京第2オフィス(JR新宿駅より徒歩7分)
※交通費・宿泊費の支給はございません。
◆1dayインターンシップ
オンライン
応募資格
<2027年4月入社対象>
2027年3月に4年制大学を卒業見込みの方
2027年3月に大学院を修了見込みの方
※エンジニア職との併願不可
◆会社概要◆
社名 :株式会社ラクス
本社所在地 :東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿7階
代表取締役 :中村崇則
設立 :2000年11月1日
従業員数 :連結:2,561人 単体:1,532人(2024年3月31日時点)
事業内容 :企業のさまざまな業務の効率化、付加価値化に貢献するクラウドサービスを展開しています
会社HP :https://www.rakus.co.jp/
給与(固定給)
【大学卒】
月額300,000円(基本給230,000円+時間外手当40,000円+都市手当30,000円)
【修士卒】
月給308,000円(基本給237,000円+時間外手当41,000円+都市手当30,000円)
※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当を支給
※20時間超過分は別途全額支給
※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません
諸手当
■家族手当(子1人3万円/月、2人 5万円/月、3人以上 6万円/月を18歳まで支給)
■残業手当
■深夜手当
■休日勤務手当
■通勤手当(上限10万円/月)
■赴任手当
■出張手当
昇給・賞与
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(6月・12月)
休日休暇
■完全週休二日制(土、日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏期休暇
■有給休暇(入社日最大15日付与/有給消化率90.0%以上 ※2024年3月期実績)
■シックリーブ休暇(本人や家族が私傷病となった場合、最大5日間の休暇を付与)
■産前・産後休暇(取得後の復帰率100%)
■慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)
■生理休暇
■看護休暇
福利厚生
■私服通勤
■家族手当(※アシスタントマネージャー、管理職は支給対象外)
■水曜在宅ワークデー(毎週水曜日はオフィスワーク・在宅ワークを選択可能)
■タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度
■ラクスマイル制度
■資格取得サポート
■その他就労支援
・子の看護休暇
・ベビーシッター補助制度
・バックアップ休暇
・社内サークル
・社内交流イベント